伏見稲荷

2019年11月11日

土曜日に娘、孫たちと伏見稲荷へ参拝して来ました。

お天気に恵まれて大勢の人出

七五三の可愛く着物姿多く見られました。

伏見稲荷

もっとも身近な神社がお稲荷さんその総本宮が京都の伏見稲荷です。

伏見稲荷

朱塗りの美しい千本鳥居

鳥居を通ると「願いが通る」という語呂合わせから

縁起が良いものと考えられました。

紅葉はもう少しかなぁ!



同じカテゴリー(旅行)の記事画像
伊予灘ものがたり&砥部焼
熊山英国庭園
宇治平等院
吉備津神社初参り
千年ものがたりしあわせの郷紀行
京都観光
同じカテゴリー(旅行)の記事
 伊予灘ものがたり&砥部焼 (2018-10-27 09:01)
 熊山英国庭園 (2018-06-09 08:31)
 宇治平等院 (2018-04-05 09:08)
 吉備津神社初参り (2018-01-13 10:13)
 千年ものがたりしあわせの郷紀行 (2017-10-07 08:03)
 京都観光 (2017-03-21 14:57)

Posted by あやちゃん at 09:06│Comments(0)旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伏見稲荷
    コメント(0)